
どもっしゅ!
人生に安定なんてクソ喰らえ!
ファンキーパンク外道カカシマン・かかしさん(1号)でしゅ!

暑い!! 以上!! 閉廷!! 解散!!!!
とにかく生きているだけで体力を削られるような状況だけに体調管理には注意してください(今年10日ぶり2敗目)。
暑さのピークは過ぎたみたいだけど、まだまだ注意は必要そうです。
さて、今回はカジ旅でニューマシンをデパ地下の試食のようにカリカリッとやっていきましゅよ。
まぁ、『アフターファイブに稼げ!』をこなしてみたけど、見せ場ゼロだったから急遽ニューマシンでお茶を濁す方針に切り替えたのは内緒だよ。

そして、分かりやすく$100スタートしようとすると、残った額が$87で資金を追加するにしても大変微妙($13だけ入金というのはできない)だったので、
※他に2戦してます
カジ旅スポーツ(スポーツベット)で頑張り終わったところから始めます。

スポーツベットはオッズと試合の組み合わせでリターンをコントロールできるのが嬉しいですよね。
まぁ、手堅い試合がいつも行われているとは限らないのが唯一の難点ですが、自信のある試合がやるまで鋼の意志で待てる人にはおすすめでございますわよ。
では、本題へ。
早速目についた
「DRAGONMATCH MEGAWAYS」をチョイス。
最近は過去の作品を世界的に人気なMEGAWAYS仕様にしてリリースすることが多いのですが、今回も可愛いドラゴンたちが活躍してくれるでしょ…
……んんん? ナニコレ? ナニコレ、珍百景????
あ!
これと勘違いしてた!

紛らわしいんだけど、「Book of チョメチョメシリーズ」に比べたらまだマシっしょ。
あれ、大混戦スマッシュブラザーズよりも大混乱だもんね。
ハイ、では、気を取り直してプレイします。
なるほど、MEGAWAYSの元祖であるBONANZAたちと同じ構成でゲームは進むわけですが、上部の横回転するリールとメインの中央リールが少ないのが特徴。
組み合わせ数がどうしても減るから、その分当たりやすいのがメリット…ってそんな感じはしませんねぇ。
グングン資金が減っていきますが。
あぁ、MATCHとはそういうことなんですか。
上部のリールが同じ絵柄で”一致”すると左右のドラゴンが咆哮し、

金色の枠の中の当該絵柄が全部WILDに変換され、上手くいけば大爆発するというシステムを採用しています。
今回は10だけど、もしKならあと4つがWILDになっていたという塩梅ですね。
これを決められるかどうかが勝敗の行方を決めるのねぇ、ふむふむ。
というか、それを決めないとヤバい!
ご覧のように、そこそこの組み合わせ数を決めても安い絵柄の配当は、本当に高が知れています。
しかも、
せっかくマッチして枠内に同一絵柄があってWILD変換しても
左リール次第では実質格下げが起きるという超絶運ゲーなんですが、それは。
軍と軍がぶつかる戦では、兵数が3割削られたら実質的な敗北とよく言います。
$70を割っちゃいましたねぇ。

はい、見せ場ゼロで脱出します(キリッ)。
さて、お次は
「WILD CANDY」というヤツに挑みます。
「カジ旅限定」とありますね。
カジ旅限定ではVIPIRE GONE WILDが良かっただけに期待大といったところ。
言わずと知れた落ちゲーです。
連鎖が決まっていくと、左のカップゲージが溜まっていきます。
連鎖の起点となるWILD絵柄は上から降ってきたり、配当発生後に追加されたり、
ゲージ効果でもらえたりします。
これは…SWEET ALCHEMYやんけ!

それは間違いないね。
発狂寸前なまでに何一つSWEET ALCHEMYじゃなかったもの、ボンボン。
ゲージが溜まりきればフリースピンへ。
フリースピン中消えないWILD絵柄(凍っているヤツ)の位置次第では大化けもありそうです。
…と思うじゃん?
結構頑張ったはずなんだけど、ゴミのようなリターンに気絶!!
まぁ、もっとやれるんだという証左でもあるかなと。
となると、とんでもなく激しい連鎖とか起きちゃうポテンシャルがあるんですね、分かります。
この後、まったりモードに入ってしまったので、ラストのニューマシンに移動します。
同じくカジ旅限定「DISCO DANNY」です。
この時点でセンスを感じますね。
3×3の構成で有効ラインは5。
パチスロみたいです。
配当は全体的に大きめで気持ち良い。
ミラーボールは金と銀がありますが、混成OKの枠内3つ出現でボーナスに突入します(…ん?)。
なお、金玉は出現するだけで出てきた数字の配当がもらえる強力絵柄(…何この既視感)。
通常時はほぼ10倍ですけど。
で、まぁこのようにボーナスへ突入すると
3スピン中に新たな金玉が出現すれば回数リセットで
とにかく配当を増やしていくタイプです。
それをゼロになるまで繰り返す…
って、モロにSUPER STRIKERじゃーん!
今回はデジャブ系ばかりですね。
嫌いじゃないというか好きなんですけども。
とにかく、
金玉の個数もさることながら
金玉の中の配当も重要で、結構ばらつきます。
ボーナスが当たってからも気が抜けません。
そして…気がついちゃいました。
ボーナス終了時に
むさい光GENJIおじさんが左から登場するパターンと
右から登場するパターンがあることに。
何か意味があるのでしょうか?
とても気になります。
ずーっと気にしていたら、資金が底を尽いてしました。
謎は解けずじまいで終了です。
コナン失敗!
ちなみに、突破はできませんでしたが、
SUPER STRIKERと一緒なら、全マスクリアするとLEVEL MULTIPLIERが+1され、同じことをリピートしていくはずです。
ここが爆発ポイントだけに、×1止まりしかなかったから敗北は当然でしょう。
今日のベスト配当は、
白光GENJIおじさん(枠内にどこでもいいから3人出現)からの
100倍でした(しかも一回こっきり)。
そりゃ$100も溶けますね。
しかし、イカすわ、このセンス。
