
ごきげんよう!
ボーナスの『BUY機能』で2000倍もかかることで話題を掻っ攫った『SAN QUENTIN』騒動もだいぶ落ち着きを見せてきました。

改めてBUY機能のあるスロットをプレイしまくったのですが、BUY機能のなかでも抜群の面白さと勝ちやすさを兼ね備えているかと思います。
『BUY機能がある=ボラがとんでもなく高い』ということでボーナスは全く安定せず、クソ配当を連発するのも珍しくないなかで、勝率で3割を超えてくるのはなかなかの好バランス。
ただ、BUYする人が求めるようなハイパーウルトラスーパーワンダフルデリシャス配当は意外と出ないので、計算が成り立つBUY機能と考えていた方が良さそうです。
普通に打っていても楽しいですしね。

このように2+4+5リール目にくるパターンが基本です。

スキャッターが止まったところはリールの上下が開いてしまうから、最終的な配当に大きな違いが出てしまうということじゃないかしら。
だとするならば、同じ3スキャでも1~3リールに2~3コ止まった場合のボーナスは期待度アップということで良いと思います。

さて、話の流れをぶった切って本題へ。
今回は朝一番にオファー情報を届けてきた『BONSカジノ』で攻めていきましょう。
もともと資金は少し残っていたわけでありますが、
$110を入金しまして
『EASTERN EMERALDS』の無料スピンが35回で…

この倍は欲しかったなぁ。
でも、この$342分のノルマをサクッと消化して勝てば問題ありません。

そして、$150もあれば見せ場の一つや二つはあるでしょう。

となってくると、問題はソフト。
そこで、いいスロットがないかチェックして回ってみると
新機種に『LUCKY NEKO』なるものが!
うーん、ねこ部案件のような気もしますが、前回開催したばかりで次はいつになるか分からんし、下調べ的な感じでプレイしてみましょうか。
ねこ部へのサービスということで。

スマホプレイを前提にし、PCプレイを置き去りにするポリシーのところです。
ゲーム性とか悪くないし、絵柄も可愛いのが多いんですけど、イマイチブレイクできない印象が強い…。

分かりません。
でも、ねこをモチーフにしているなら大人気機種の仲間入りもおかしくないでしょう。
今度こそ天地を揺るがす名機を!
あー、メガウェイズタイプか…PGはいいから早よドラゴンハッチとかの後継機を作れ!

んで、見てお分かりのとおり、一番上の4マスは横に、他は落ちゲーという構成です。
マジで例のアレ。
太い枠の絵柄が入賞すると、普通は消えるところがそのまま残って別の絵柄に変化します。
WILDになることも。
ただ、メチャクチャ役に立つわけでもなく、だから何って機能ではありますが、PGはこれを使い続けていますね。
フリースピンはSCATTER4つ以上出現で突入。
WILDや招き猫と同じ金色背景で紛らわしく、ぬか喜び頻発に注意です。
招き猫は通常時、フリースピン問わず、出現するとマルチプライヤーを2倍以降、2倍ずつ乗せていきます。
マルチプライヤーのリセットタイミングが通常時は毎スピンで、フリースピン中は終了まで継続というのもよくある話。
そんなこんなで、最初のフリースピンでは75.8倍も出ました。
…出た方なのかな?
いや、出た方みたいですわ。
次がこれだけだもの。


てやんでぇ! バーロー! チクショウ(おでんを持ちながら)!
ちなみに、フリースピン中のマルチプライヤーって平気で20倍を超えてくるほどに育つんですよ。

世界に問いたいです。
これなんて28倍ですよ…。
ハマってしまい、完全にどうでも良くなってしまったので止め。
勿体ない感とコレジャナイ感が物凄いです。
悪くはないと思うんだけど、さっきまでめっちゃクシャミが出そうだったのに、急に治まった…そんなスロットでした。

興が削がれたため、ボーナスをBUYして一発勝負で終わるとしましょう。
『SAN QUENTIN』と同じ『NOLIMIT CITY社』の『PANK ROCKER』デス。
コースは2つあるものの、対価に見合うかどうかで言えばどっちも同じくらいなので安い方でいいかな、と。
上の字幕が実は結構好きだったりします。
ジャンピングWILDはSANと同じシステムですが、毎スピン上の電車が動き
緑の車両から出てきたアイコンとジャンピングWILDが合わされば効果が発動する違いがあります。

相変わらず妙なセンスのある画面でビッグウィンを祝福。
とはいえ、後続が続かずによくあるマイナス配分で終了です。
もういいや、今日は。

現金化のノルマも完了したし、入金分だけは回収できたので納得の負け($136.40→$112.07の-$24.33)で一つ何卒。
次回はスカっするマシンで遊びたいですな、うん。