
Playtech社製のICE Hockey「アイスホッケー」。
アイスホッケーを題材にした機種で変化に富んだシステムを多く搭載しています。
チームを選択したりと遊び心もあり、アイスホッケーを知らない人でも楽しめる機種です。
目次
ICE Hockeyのスペック
ゲーム名 | ICE Hockey |
ジャンル | ビデオスロット |
ソフトウェア | Playtech |
リール | 横5×縦3 |
コインバリュー | - |
ラインベット | $0.01~$1 |
ペイライン数 | 1~15 |
ジャックポット | - |
オートプレー | ○ |
高速スピン | ○ |
ギャンブル機能 | - |
ベット額は最小値$0.01~最大値$15の間で選択可能です。
ICE Hockeyのペイテーブル
選んだチームによってキャラクター図柄のデザインが少し変化します。
パック(ホッケーでの球)は2・4リールにのみ存在する図柄でパックパスボーナスのトリガーとなる仕様です。
スキャッターは通常スキャッターとフリーゲームスキャッターの2種類存在しており、通常スキャッターはタイトルロゴで全てのリールに存在します。
フリーゲームスキャッターは1・5リールにのみ存在し、選択した国によって図柄が少し変化します。
ICE Hockeyのペイライン
ペイラインは1から15の間を選択可能です。
チーム1の場合は左から右が有効で、チーム2の場合は右から左が有効となっています。
ICE Hockeyの遊び方・機種紹介
チーム選択
プレイ開始時に7つの国から自国と対戦国を選択します。
国の選択でペイアウト率の変化はなく、見た目が変化するのみです。
ミックスコンビネーション
ミックスコンビネーションとは、有効ラインにWILDを含まずに同じチームの図柄が3つ以上連続して並ぶと払い戻しを得られます。
通常時はチーム1が左から右のラインで、チーム2が右から左のラインで獲得可能です。
フリーゲーム中は左右どちらからでも有効となっています。
パックパスボーナス
パックパスボーナスのトリガーは2種類です。
・右側のチームでの発動条件:4リールにパック停止時、パックの右隣りに右側のチームメンバーが停止。
報酬はパス1回に付き、賭け金3倍の払い戻しを得られます。
通常時1+5リールに同一国のフリーゲームスキャッターが停止するとフリーゲームに突入です。
フリーゲーム
フリーゲームは12ゲーム固定でマルチプライヤー無しですが、キャラクター図柄が揃った国のみになり、ミックスコンビネーションが高確率で成立します。
ICE Hockeyレビュー
フリーゲームは性能がマイルドで大量獲得しにくいですが、通常時がパックパスボーナスやミックスコンビネーションもあり安定感抜群で長く遊べます。
アイスホッケー要素も上手くシステムに取り入れているので、のんびり遊びたい時にはおすすめの機種です。