
4人の神の力を借り、さまざまなマップにチャレンジする『VIKING RUNECRAFT(バイキングルーンクラフト)』。
同社制作のスロット”ジェミックス”のようなシステムで、パズル式のスロットになっています。
ボーナス要素が盛りだくさんで神ごとに異なるWILD機能など、ボリューミーで遊び応えがあります。
ペイアウト率は96.7%になっています。
目次
VIKING RUNECRAFTのスペック
ゲーム名 | VIKING RUNECRAFT |
ジャンル | ビデオスロット |
ソフトウェア | Play’n Go |
リール | 横7×縦7 |
コインバリュー | $0.01~1.0 |
ラインベット | - |
ペイライン数 | 1~20 |
ジャックポット | - |
オートプレー | ○ |
高速スピン | ○ |
ギャンブル機能 | - |
ベット額は$0.1~100までの間で選択可能です。
VIKING RUNECRAFTのペイテーブル
高額配当はハンマーやカブトなどの装飾品、低額配当はルーン石です。
遊び方・機種紹介
落ちゲーパズル式のスロットです。
同じ図柄が縦横5つ以上連なると図柄が消滅し、新たな図柄が降りてくる動作が繰り返されます。
レベルとマップ
VIKING RUNECRAFTは4つのレベルがあり、ステージが変わります。
右側にあるマップパターンの通りに小役が成立すると、レベルが進化します。
WILD機能 -神様の贈り物-
各ステージごとに4人の神が登場します。
神達は小役不成立の場合、ランダムな確率でWILDを付与してプレイヤーをサポートします。
それぞれの神のWILD効果は以下の通りです。
雷の神様ソー
ランダムな5~9個の図柄に雷を落とし、WILDに変化させます。
知恵の神様オーディン
2匹のカラスを図柄に飛ばし、2つ連なったWILDを2組付与します。
美の女神フレイヤ
ランダムな場所に4個のWILDを付与します。
また、小役が不成立の場合は成立するまで4個ずつWILDが付与されます。
神様のご加護ヘイムダル
縦の列に1個ずつWILDを付与し、計7個の図柄をWILDを変化させます。
ボーナスゲーム
バルハラのルーン
小役が成立したルーンを獲得でき、左上のメーターにストックされます。
成立し、ルーンが増えるほどボーナスゲームでの報酬がUPです。
ボーナス
マップをクリアすると、ルーレットがスタート。
ルーンと同様の文字が刻まれた的に停止すると、当選です。
クリア時にストックされたルーンの数が多いほど、当選確率がUP。
また、ルーレットがハズレてもボーナス報酬は持ち越します。
破壊のチャージ
小役成立時に消えた図柄1つに対し、1ゲージずつチャージされていきます。
20ゲージ以上チャージされると4種類の”破壊のチャージ”が発動。
40ゲージ分チャージすると”ラグナロク・フリーラウンド”に突入です。
フェンリルの怒り
左上、右上のどちらかを起点として対角線状に幅4マスが切り裂かれます。
そのうち幅2マスが消滅し、残りの幅2マスが2種類の図柄に変化。
ヨルムンガンドの審判
左側からヨルムンガンドがランダムな経路で右側に駆け抜け、経路のブロックの多くが消滅。
一部は同一の図柄に変化します。
スルトの灼熱
ランダムな3箇所を起点に図柄が炎上。
周囲のマスも炎上し、中心のマスからランダムに図柄が変化します。
ロキの誘惑
2種類の図柄が選ばれ、1種類は消滅、他1種類は別の同一図柄に変化します。
フリースピン
ラグナロク・フリーラウンド
フリースピンは40ゲージチャージすると突入します。
1回転のみで、その後は必殺技が下記の順に発動。
- スルトの灼熱
- フェンリルの怒り
- ヨルムンガンドの審判
- ロキの誘惑
フリースピン中は”破壊のチャージゲージ”が”マルチプライヤーゲージ”に変化し、最大で15倍のマルチプライヤーが付与されます。
VIKING RUNECRAFTレビュー
レベルごとに代わる神々の必殺技など、見どころのあるVIKING RUNECRAFT。
単純なパズルスロットでも、ボーナスゲームやユニークな演出で飽きさせません。
ラグナロク・フリーラウンドへの突入は2周分のチャージが必要なので、中々難しい印象。
そのため、燃え盛る炎の突入演出が見られたときは、喜びも一入です。
ゲーム性が高く、中毒性のある機種になっています。