
Play’n Go社製ビデオスロットでお菓子を使って魔女が活躍する機種SWEET ALCHEMY(スウィートアルケミー)。
スウィートの名前通り、頻繫に当選するフリーラウンドの軽さがポイントです。
目次
SWEET ALCHEMY
ゲーム名 | SWEET ALCHEMY |
ジャンル | ビデオスロット |
ソフトウェア | Play’n Go |
ペイアウト率 | 96.00% |
リール | 5×5~9×9 |
コインバリュー | ‐ |
ラインベット | - |
ペイライン数 | ‐ |
ジャックポット | ‐ |
オートプレー | ○ |
高速スピン | ○ |
ギャンブル機能 | ‐ |
ベット額は最小値$0.1~最大値$100の間で選択可能。
(ベット額はベラジョンカジノ実機での値です。)
SWEET ALCHEMYのぺイテーブル
メイン図柄はキャンディーで、スターやハートが高額配当図柄。

ワイルドはうずまきワイルド、しましまワイルド、点々ワイルドの3種類があり、それぞれ全ての図柄の代わりになります。
うずまきは代用の効果のみですが、他二つは図柄を消滅させる効果も付随します。
詳細は下記の通りです。
しましまワイルド
しましまワイルドを含み配当が成立すると、模様と同じ方向1列の図柄を消滅させます。
点々ワイルド
点々ワイルドを含み配当が成立すると、ランダムに選ばれた1種類の図柄を消滅させます。
SWEET ALCHEMYのペイライン
同一図柄が4個以上連なると配当成立です。
SWEET ALCHEMYの遊び方・機種紹介
シュガーラッシュメーター
スロット画面左下に存在するシュガーラッシュメーターは、1つ図柄を消滅させる毎に1ポイント増加します。
毎スピンリセットされますが、規定のポイントに到達するとそれに応じたワイルドやフリーラウンドが付与されます。
規定ポイント | ワイルドの種類 |
6ポイント | うずまきワイルド2個 |
13ポイント | しましまのワイルド2個 |
25ポイント | 点々ワイルド2個 |
38ポイント以上 | フリーラウンド |
※一度に大量のポイントを獲得した場合には、最後に到達したポイントを適用した効果が付与。
エリクサーを混ぜるフリーラウンド
シュガーラッシュメーターが38ポイント以上貯まると、フリーラウンドに突入します。
38ポイントに達した時点で3回の呪文フィーチャーを獲得。
38ポイント以上獲得した場合は3ポイントにつき1回の呪文フィーチャーが追加され、最大で7回まで付与されます。
フリーラウンド中はリールが拡大し、9×9の大きさです。
呪文フィーチャー
スウィートサプライズ
ランダムな種類と個数のワイルドを付与します。
シュガー爆弾
ランダムな個数の爆弾を降らせて図柄を消滅させます。
ミックスキャンディー
全ての図柄を再配置します。
パワーエリクサーボーナス
フリーラウンド中、右下の「BONUS」と書かれたボードの条件をクリアし☆1つを獲得するとパワーエリクサーボーナスが開始されます。
同種のエリクサーを3個めくると終了です。
レベル1(☆1つ) | レベル2(☆2つ) | レベル3(☆3つ) | |
オレンジエリクサー | マルチプライヤー3倍 | マルチプライヤー5倍 | マルチプライヤー10倍 |
レッドエリクサー | マルチプライヤー2倍 | マルチプライヤー3倍 | マルチプライヤー5倍 |
グリーンエリクサー | ベット額5倍の報酬 | ベット額10倍の報酬 | マルチプライヤー3倍 |
ブルーエリクサー | ベット額3倍の報酬 | ベット額5倍の報酬 | ベット額10倍の報酬 |
パープルエリクサー | ベット額2倍の報酬 | ベット額3倍の報酬 | ベット額5倍の報酬 |
マップボーナス
本機種は小役が成立する度にボーナス報酬が積み立てられて3の倍数のステージに到達するとマップボーナスとして支払われます。
マップはパワーエリクサーボーナスに突入すると1ステージ進行。
支払われるボーナスは通常スピン画面左下にある宝箱の中身です。
宝箱の中には通常スピン時に得た賞金の15%が入っています。
宝箱の下に表示されている数字はマップボーナスの現在地です。
SWEET ALCHEMYレビュー
本機種はフリーラウンドの出玉こそ大きくなりにくいですが、適度に当たるのでコイン持ちが良い機種です。
また、マルチプライヤーとマップボーナスで思わぬ高配当を獲得できることもあるので、一撃の爆発力も侮れません。
基本的にはフリーラウンドの数珠連で勝ちを狙うスタイルになりやすいので、まったりと長く遊びたい時にはおすすめの機種です。